リアルネット研究会について

会長より挨拶

会長の顔写真

リアルネット研究会は、(公社)北海道宅地建物取引業協会 旭川支部の会員を対象に1996年に結成され運営している旭川支部独自の同好会組織です。(準会員を含め 311社 2025年11月現在)

今年度より再度会長にの任につきました熊野博幸です、宜しくお願いします。
当研究会の活動目標は、今後ますます進化するインターネット環境に備え インターネットよる不動産情報公開のシステムの研究や更なる勉強会の実施 また会員相互の親睦を事業の大きな柱としております。
又今期より6名の新規役員を迎え時代の先端の技術「ChatGPT・360度カメラ・ドローン・VR/AR等」を取り入れた勉強会を開催致します、決して難しい内容ではなく皆様と共に役員も勉強をしながら伝えていければと思います。

これからも会員にとって業務に有効な情報の提供や、各種ソフトや定形書式 の扱い方などの勉強会は勿論のこと、会員相互が融和と信頼を築けるために 親睦会としての催しを引続き開催して参ります。

令和5年2月吉日
(公社)北海道宅地建物取引業協会旭川支部
リアルネット研究会 会長 熊 野 博 幸

歴史と活動の概要

不動産流通における情報公開の形態が、パソコンの急速な普及と共に進化するインターネット環境にいち早く対応するべく研究や勉強会を重ね、「I R I 旭川不動産情報」の開発母体となる基礎を作りました。

その「I R I」は多くの会員からの利用の下支えがあり、2006年に法人化し当研究会とは分離した組織として現在に至っております。

役員一覧

会長

熊野 博幸

副会長

高瀬 貴康

監査

児玉 巌

役員

幅口 修

役員

中村 英之

役員

行天 佑哉

会計

松岡 久美

会計

石澤 可奈絵

外部役員

遠藤 裕太郎